コンピューターガイド手術
このページの目次[開く]
コンピューターシミュレーションを活用して行うインプラント埋入は、
従来の方法と比べて手術前に事前にコンピューターシミュレーションを行うため、
より正確なインプラントの埋入が実現されます。
コンピューターガイド手術とは
インプラント治療では、口腔外科手術が必要で、顎の骨に人工歯根を埋め込むことが求められます。これまでは歯科医師が歯茎を切開し、骨の状態を確認しながら埋め込む位置や方向を決定していました。しかし、コンピューターガイド手術では、CT検査結果などに基づくシミュレーションを事前に行い、その結果に基づいて治療を進めるためのガイド(サージカルテンプレート)を作成します。
このガイドを用いると、お口の中に取り付けたまま手術を行うことができ、だれが担当しても同じ位置や方向に人工歯根を埋め込むことができるため、治療の正確性や安全性が向上します。手術時間も短縮され、患者さまの負担も軽減されます。当院ではコンピューターガイド手術を提供していますので、気になる方はお気軽に無料カウンセリングにお越しください。
コンピューターガイド手術の流れ
STEP1:無料カウンセリング
治療方法をわかりやすくご説明し、患者さまの疑問にもお答えしていきます。
STEP2:検査
レントゲンや口腔内検査など、さまざまな検査を行います。
STEP3:全身の健康状態チェック
血液検査など、全身の健康状態も確認いたします。
STEP4:歯型取り
歯型を取り、噛み合わせを丁寧に確認させていただきます。
STEP5:シミュレーション・仮歯の作成
インプラントを埋め込む手術をシミュレーションし、それを実現するためのガイド(サージカルテンプレート)を作成いたします。
同時に、そのガイドをもとに模型を製作し、仮歯も慎重に作り上げていきます。
STEP6:インプラントの埋め込み
ガイド(サージカルテンプレート)を使用して、実際にインプラントを慎重に埋め込んでいきます。

