アルティメット栄歯科・矯正歯科
歯科矯正はカウンセリングだけでも大丈夫?初回相談の内容とポイント

ブログ

blog
カテゴリ:矯正歯科

歯科矯正はカウンセリングだけでも大丈夫?初回相談の内容とポイント

歯並びを整えたいけれど、治療内容や費用が分からず不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

また、「カウンセリングだけ受けてもいいのか」「相談だけで無理に治療を勧められるのではないか」と不安に思う方も少なくありません。

本記事では、歯科矯正のカウンセリングで確認できる内容や、歯科医院の選び方について詳しく解説します。

 

歯科矯正のカウンセリングだけでも受診可能な歯科医院

歯並びでお悩みの方や矯正治療を考えている方にとって、歯科医院の選び方は重要です。

 

当院では、インビザラインやワイヤー矯正など多種類の矯正装置を取り扱い、小児から大人まで、幅広い世代の患者様にご利用いただいています。

患者様一人ひとりのライフスタイル、歯並びや年齢に合わせた治療を行っています。

無料カウンセリングでは、矯正治療の方法や費用・通院回数など、丁寧で分かりやすい説明を心がけているため、初めての方でも安心してご来院いただけます。

 

また、セカンドオピニオンにも対応しているため、他院と比較したい方にもおすすめです。

歯科矯正を検討している方は、お気軽に当院の無料相談をご活用ください。

アルティメイト栄歯科・矯正歯科に相談する

 

歯科矯正の無料カウンセリングでできること・できないこと

歯科矯正の無料カウンセリングでできること・できないことについては、以下のとおりです。

 

  • 無料相談の範囲|どこまで診てもらえる?
  • 診察内容・写真撮影・装置説明の有無と歯科医院ごとの差

 

それぞれ説明します。

 

無料相談の範囲|どこまで診てもらえる?

歯科矯正の無料カウンセリングでは、治療前に歯科医師へ直接相談することが可能です。

歯並びの悩みや理想のイメージ、希望する治療方法、ライフスタイルについて丁寧にヒアリングしてもらえます。

 

ただし、無料相談の範囲内では精密検査や細かい治療計画までは提案されません。

より詳しい診断や治療内容・費用の詳細を知りたい場合は、有料の精密検査が必要です。

 

診察内容・写真撮影・装置説明の有無と歯科医院ごとの差

歯科矯正の無料カウンセリングでは、口内の簡単な診察や写真撮影、矯正装置の基本的な説明を受けられます。

多くの歯科医院では、インビザラインやワイヤー矯正など、装置の特徴や費用・治療期間についても詳しく教えてもらえます。

 

しかし、カウンセリングの内容や説明の丁寧さは歯科医院によって異なるため、信頼できる歯科医師が在籍するかどうかも確認することが大切です。

 

当院では、経験豊富な歯科医師が治療を担当しています。

詳しくは以下ページを参照ください。

アルティメイト栄歯科・矯正歯科の歯科医師を見てみる

 

歯科矯正のカウンセリングで確認すべきこと

 

歯科矯正のカウンセリングで確認すべきことは、以下のとおりです。

 

  • 期間・費用・料金システムの確認
  • 自分の歯並びの状態と治療の方向性
  • 外科矯正や追加治療が必要なケースの見極め方

 

それぞれ説明します。

 

期間・費用・料金システムの確認

歯科矯正のカウンセリングでは、治療期間や費用・料金システムを事前に確認することが重要です。

矯正医療は症例や方法によって数か月から数年かかる場合があり、部分矯正で3〜10か月、全体矯正では1年半〜3年ほどが目安になります。

 

また、費用はインビザラインの場合、30万〜100万円程度が一般的です。

費用の内訳に検査料や装置代・保定装置代などが含まれているか、追加費用の可能性があるかも確認してください。

 

自分の歯並びの状態と治療の方向性

歯科矯正のカウンセリングでは、自分の歯並びや噛み合わせの状態を確認することが大切です。

歯科医師から、口腔内スキャンや写真をもとに歯並びの状態や治療しない場合のリスクについて説明があります。

 

また、カウンセリングでは自分に合った矯正方法や治療方針・装置の種類について相談できます。

 

外科矯正や追加治療が必要なケースの見極め方

外科矯正や追加治療が必要なケースは、カウンセリングで見極めることが重要です。

自分の歯並びや噛み合わせ・骨格にどのような問題があるか、歯科医師に説明してもらいましょう。

 

骨格にズレがあったり、噛み合わせに問題があったりする場合は、外科矯正を提案されることがあります。

また、抜歯や虫歯治療・歯周病の有無など、追加治療が必要かどうか確認することも大切です。

 

歯科矯正のカウンセリングを受ける際のポイント

 

歯科矯正のカウンセリングを受ける際のポイントは、以下のとおりです。

 

  • 気になる点を事前にメモしておく
  • 写真・模型・症例での説明を求めてみる

 

それぞれ説明します。

 

気になる点を事前にメモしておく

歯科矯正のカウンセリングでは、気になる点を事前にメモしておくことが大切です。

メモすることで、限られた時間内に聞きたいことを漏れなく確認でき、納得して治療に進むことができます。

 

たとえば、「抜歯や外科手術の必要性」「治療期間や費用・支払い方法」「治療中の注意点や副作用」など、具体的に書き出しておきましょう。

また、歯科医院の治療方針や担当医師の実績、院内の雰囲気なども質問すると、他院と比較しやすいです。

 

当院では、セカンドオピニオンとしても多くの方に選ばれています。

以下のページを参照ください。

セカンドオピニオンについて

 

写真・模型・症例での説明を求めてみる

歯科矯正のカウンセリングでは、写真や模型・過去の症例を使って説明を求めることが重要です。

言葉だけでは分かりにくい治療内容も、実際に見ながら説明を受けると、自分の歯並びの問題点や治療後のイメージが具体的に掴めます。

 

たとえば、口腔内の写真を見ながら説明を受けることで、自分の歯の状態や改善すべき点が分かります。

3DスキャナーやCT画像を使うと、骨や歯の位置を立体的に知ることが可能です。

 

まとめ:歯科矯正のカウンセリングのみを受けられる歯科医院は?

本記事では、カウンセリングのみ受け付けている歯科医院の活用方法やポイントについて解説しました。

矯正治療は、装置の種類や費用・治療期間・担当する歯科医師やスタッフとの相性も重要なポイントです。

 

当院では、矯正治療の無料カウンセリングを実施しています。

初めての方でも納得できるまで丁寧に説明し、不安や疑問を一つひとつ解消することを心掛けています。

歯科矯正を検討している方は、まずはお気軽に下記よりご相談ください。

アルティメイト栄歯科・矯正歯科に相談する

ページトップへ戻る
アルティメイト栄歯科
アルティメイト栄歯科・矯正歯科

〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目15-33アルティメイト錦大津通3F

診療時間
9:30~12:30
14:30~19:00

休診日 / 土曜・日曜・祝日

インプラントサイトバナー インビザラインバナー